
お品書き
極上の一皿
やわらかくとろける極上の黒毛和牛を、
焼くところから味わう、
贅沢なひとときお過ごしください。
元祖「金の城」メニュー
-
-
和牛盛り合わせ
和牛スペシャル4種盛り
¥7,000 -
○三角カルビ
三角カルビ牛肉の肩ばら肉の内側、第1~6肋骨あたりを三角形に切り取った部位で、霜降りが多く、
¥2,200
バラ肉の中でも特に美しいとされています。焼肉で食べると、脂の甘さと赤身の旨味が絶妙に調和し、
濃厚な味わいを堪能できます。 -
○サブトン
サブトンは、牛肉の肩ロース部分で、特にあばら骨に近い部位を指します。1頭から3~4㎏しか取れない希少部位で、
¥2,200
サシ(霜降り)がしっかり入っているのが特徴です。別名「ハネシタ」とも呼ばれます。
焼肉店ではと屈上ロースや特上カルビとして提供されていることが多いようです。 -
○和牛サーロイン
和牛サーロインは腰椎に接する腰の部位で、ロースの中でも特にきめ細かく柔らかい肉質が特徴です。
¥2,200
その美味しさから「サー(貴族の名につける敬称)」の称号が与えられた事が名前の由来です。
リブロースよりも余分な脂は少なめで、サシが細かく入り、上品な脂と赤身の旨みを楽しめるお肉です。 -
○ミスジ
ミスジは、牛の肩甲骨の内側にある、ウデ肉の一部で、霜降りが多く、柔らかくジューシーなのが特徴です。
¥2,200
牛一頭からわずか2~3㎏しか取れない希少部位で、焼肉やステーキで楽しむのがおすすめです。
シャンパン
-
○オリジナルシャンパン光 -HIKARI-
焼肉光でしか味わえない限定シャンパンです。
¥22,000
お肉とシャンパンで贅沢なひと時を味わってみませんか? -
○オリジナルシャンパン光 -HIKARI-
ノンアルコール焼肉光限定のノンアルコールシャンパンです。
¥12,000
車やお酒が飲めない方、未成年の方におすすめ -
○ヴーヴ・クリコ イエロー
ライムやレモン、白桃などの果実味とブリオッシュのような心地よい香りが感じられます。
¥20,000
バランスがよく取れた味わいで、爽やかさと際立ったフルーティさが印象的です。
年毎にストックされたリザーヴワインを豊富に使うことが、イエローラベルの秘伝 -
○ペリエ ジュエ グランブリュット
シャンパーニュのブドウ農家の息子ピエール・ニコラ・ペリエと
¥20,000
ノルマンディのワイン商の娘ローズ・アデル・ジュエによって1811年に設立されました。 -
○ペリエ ジュエ ベルエポック
1964年に登場したベルエポックのオリジナルのヴィンテージ・キュヴェです。
¥60,000
ボトルには、1902年にアール・ヌーヴォーの巨匠、エミール・ガレがメゾン・ペリエ・ジュエのために
描いた日本の白いアネモネが優美に彩られています。 -
○ソウメイ ブリュット
ソウメイは、「大幅に糖質をカットした体に良いライトなシャンパン」という特徴を持った高級シャンパンです。
¥60,000
きらびやかで洗練された左右非対称ラベルや、果実感豊かなアロマとスッキリして
シャープな飲み心地は、ゴージャスかつラグジュアリー。 -
○アルマンド ゴールド
メゾンを代表し、シャンパーニュ生産地区で最も代表的な村の最上の畑のみで
¥100,000
収穫されたブドウを選別し、その収穫の初搾り分だけを試用しています。
複雑味、豊潤さ、ニュアンスに富んだアロマを生み出すため3種のヴィンテージがブレンドされています。 -
○ルイ・ロデレール クリスタル
シャンパーニュの名門メゾンであるルイ・ロデレールが造る最高級のキュヴェです。
¥120,000
19世紀にロシア皇帝に献上するために作られたクリスタルは、
以来プレスティージュシャンパーニュとして世界中の愛好家に高く評価されています。